熱気球
スキーに向かう途中で熱気球に出会いました。
ふんわり、ゆっくりとした飛行です。
Vif穂高でもよく熱気球のイベントが行われています。
今朝6時の穂高の気温は、-13.8℃でした。。。。
HP:トーマ・スカイドリーム
イベント情報
■Vif穂高
23日 ディナーコンサート
24日、25日 熱気球体験
HP:Vif穂高
■アルプスあずみの公園
23日~25日 16:00~20:00
夜間イベントとして、イルミネーション、音楽会、無声映画の上映などが行われます。
HP:アルプスあづみの公園
■大王わさび農場
23日~25日 おもちゃ&ラジコンカー体験があります。
23日 UNIT-MYのコンサートがあります^^。
HP:あずさかいじ鉄道
●須坂アートパーク Xmasイルミネーション2005
17日~25日 午後5時~9時まで。
HP:須坂アートパーク
●白馬
23日~25日まで
898人のサンタクロースとイルミネーションクリスマス。各スキー場でのイベント、スキー場でサンタプレゼント隊からクリスマスプレゼントがもらえたり、ジャンプ競技場でのイルミネーション、
花火などが期間中行われます。
HP::白馬村観光局
雪景色
うっすらと雪景色。
昨日の雪がまだ残っています。日中でも1℃ですもんね。
場所はクエル・ド・ノメルさんの前から近くから撮影しました。
この辺りに家を建てるのもいいかな。なんて。
おやkokotonさんがリンク集に入ってた。さすが。
イルミネーション
今日の空は曇り、時々雪になったり、雨だったり。いまいちな天気でした。
■あづみ野池田クラフトパークのイルミネーションです。今年もやってました。
■アートヒルズのイルミネーション。
休館中で昨年とは違った形です。
■白鳥
毎年白鳥が飛来する時期になると点灯します。
豊科白鳥湖の近くの山です。
御宝田遊水池(明科)にて
今日は午後から出社、その前に見に行ってきました。
ちょうどお昼の餌を与える時間でした。
いつも同じ光景なんでしょうけど、結構凄いことになってました。
■小屋に向かうカモたち
■おじさんが出てきた
■カモに囲われながら一緒に移動してくるおじさん
■シャベルでエイヤーと餌をまく
羽の音、水の音が伝えられないのが残念。
この日の撮影は12時19分です。