安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

霧氷

安曇野の景色
2005.11.17

常念岳登山道入り口付近で撮影しました。
今朝の穂高の気温は、6時で-2.4℃寒かった~。
AZUMINO_20051117_1.jpg
AZUMINO_20051117_2.jpg

山麓線の紅葉
有明山
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

長峰山から

今日は、日中暖かでした。 安曇野でいつものように、暮らしています。 Vif穂高で卵をかったり。 いぐパンさんで食パンをかったり。 あづみ野の朝さん、営業始めたな~と見に行ったり。 松尾寺の福寿草の様子をみにいったり。 薪を割ったり。 撮影し...
安曇野の景色

春色の安曇野

このところ雨続きだった安曇野も久しぶりの青空。 城山遊歩道展望台にて。 拾ヶ堰の桜です。 松本城の桜は散り始めていますが、こちらは、満開まではもう少し。 犀川沿いの新緑。 久しぶりの青空は、一日だけ。また明日から雨の予報となっています。
安曇野の景色

久しぶりの青空

このところ曇り空、雨の日、天気の悪い日が続いていました。 今朝は青空。一日いい空でした。 わずかに残った水鏡を見つけて。 じてんしゃ広場。緑です。 じてんしゃ広場近くにて。 夜は風があり水鏡にはなりませんでした。残念。 4月10日~13日ま...
安曇野の景色

安曇野は雪

安曇野の山側では雪でした。 平地でもちらちらと一日舞ってました。 画像は松尾寺です。
安曇野の景色

雲のある空

今日は、仕事は休みを頂き、午前中ちょっと買い物に。 空は、青く大きな雲が並ぶ。 もくもくと。 もっと撮っていたいが、帰らないと。 自宅に戻って薪割りです。
安曇野の景色

朝焼け

今日は、ちょっと早起き。 今朝の朝焼けの景色です。 私にとっては普段寝ている時間です。^^; すれ違う車、その人たちにとっては普通の景色なんだろうな、などと思う。 たまには?早起きもいいものです。 明日もしてみるかな。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ