安曇野花火大会
14日に行われる、第1回安曇野花火大会の情報です。
安曇野市のHPの「広報あづみの42号」(最後のページ)に駐車場、交通規制について記述があります。
「広報あづみの」は、PDFファイルになります。
HP:安曇野市
「広報あづみの」は、安曇野市の家庭に配られている広報誌です。
行政について、イベント情報、募集情報などなど、安曇野の情報が書かれています。
ネットで安曇野市以外の方々も見れるし良い情報誌ですね。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
穂高霊社みたままつりで行われている、手筒花火を見てきました。 毎年8月15日穂高 ...
今年も遠くからの撮影です。 トットちゃん広場から。 9時にライトが消えて、慌てて ...
毎年楽しみにしている安曇野花火を見てきました。 今年は、空は晴れ、北アルプスの稜 ...
毎年恒例安曇野花火。 今年は市制10周年記念。テーマは「安曇野はひとつ!」 プロ ...
今年も安曇野花火を見てきました。 空は曇り空、雨の心配も有りましたが、降ることな ...
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
ディスカッション
コメント一覧
「安曇野の風景」をテーマに、安曇野風景コンテスト実行委員会主催で四季折々、安曇野の美しい景観や生活、祭事、など幅広い分野を対象としさまざまな安曇野の姿を伝える写真・絵画で「魅力」と未来への活力の「いぶき」を感じさせる作品を募ります。
ご応募おまちしています!
http://w2.avis.ne.jp/~horici/
Shinoさん書き込みありがとうございます。
さてさてどうしようか^^
まだまだ日があるようで、いいのが撮れたら応募させていただきます。
よろしくお願いします。