安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

豊科駅

安曇野の景色
2007.02.26

安曇野は快晴。
出張前豊科駅で。

今日は東京へ出張でした。
どこか他に撮りに行きたかったな^^

春の兆し
エキストラ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

星空

星空が綺麗でした。 しばし空を見上げていました。 あ、人の目ではここまで見えません。
安曇野の景色

雪の大峰高原

今日の最低気温は、-1.7℃、23時56分。最高気温は、6.8℃でした。 夜の気温が最低気温となりました。 今朝は山側の我が家でも雪。 大カエデの様子を見に行ってきました。雪の降る中の撮影です。 ピンク色の聖子ちゃんの木から。 初めて撮影し...
安曇野の景色

秋の気配

まだ暑い日が続いていますが、稲の穂がたれ、トンボも多くなってきました。 安曇野は秋の気配が感じられる、今日この頃です。 ちなみに穂高の14時の気温は35.3℃でした ^^;;
安曇野の景色

もくもくと

朝の空です。北アルプスは雲の中。もくもくと。 稲はすっかり緑に。 夕方から雨となっていました。 夜仕事帰りに、雨はやんでると思いきや。ちょっと進むと雨。 それもかなりの。うおーっと思いつつ進むと、やんでたりして。 そんな感じでした。
安曇野の景色

かじかの里公園

今日の安曇野の最高気温は、26.9℃。お隣の松本市では、29.4℃まで上がりました。 ここ数日暖かく、今日は半そでで出社しました。 朝立ち寄ったのは、かじかの里公園。 木々の様子と鳥の様子を見てきました。 我が家の周りにもどんぐりがいっぱい...
安曇野の景色

アジサイ通り

我が家で「アジサイ通り」と呼んでいる場所があります。 山麓線から「森のおうち」方面に入り、森を抜ける道です。 今年も通り沿いのアジサイが見ごろとなっています。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2007年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ