田植えの準備
快晴の日曜日、田おこしをする景色があちこちで見られました。
麦畑の緑が綺麗に。
こちらは、「安曇野の里」のツバメです。
巣作り中のようです。
今日、安曇野の里で見れたのは、数羽ですが、
毎年沢山のツバメが巣作りをしています。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最高気温は、35.3℃となりました。 安曇野も猛暑日が続いています。 稲に ...
今朝も濃霧。 10月21日にアップした大王わさび農場のモミジ。 その後どうなって ...
今日は1日常念岳の見える空でした。 朝の気温は2.5℃(6時) 日中は20.7℃ ...
昨日は、台風の影響で23時頃南風が強くなり、22時44分の気温は、27.6℃とな ...
今日の最低気温は-3.4℃。今季最低気温。寒かった~。 安曇野は今朝も濃霧。山側 ...
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
ディスカッション
コメント一覧
kiyoさん こんにちは
いつもいろんな場所の紹介、参考にさせていただいています。
日曜は自転車で”早春賦の碑”行ってきました。良い天気に
恵まれて多くの人で賑わっていましたよ。
チヂミのハセガワさんも訪ねてみました。アバウトな感じで良いところですが、暇すぎでへこんでました。午前中はバイトに出始めたそうです。
鳥の写真は難しいですね。じっとしてないし、もう少しと近づくと寄ってきません・・
自遊人さんこんばんは。
いえいえ、こちらこそいつもコメントありがとうございます。
自転車ですか。結構な距離ですよね。
まねできないかも。。。。^^;
ハセガワさん、そうなんですね。
これから暖かくなれば人の出も多くなるでしょうし、頑張ってもらいたいですね。
鳥さんは、本当に難しいです。
なかなかいい絵が撮れずにいます。。。