コハクチョウの初飛来
来ました^^
昨日の朝確認されたそうです。
とういう事で、今朝は犀川白鳥湖に立ち寄ってみました。
雨の中見て回りましたが、いなかった。。。
御宝田遊水池にも行ってみましたが、そちらでも確認できず、移動中も田畑を気にしてみてまわりましたが、見つけられませんでした。
撮れなかったのが、ちょっと悔しい。
リンク先は、信濃毎日新聞の記事です。
HP:信濃毎日新聞
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
スイス村近くの畑です。 豊科白鳥湖の子達です。夜になると白鳥湖へ帰っていきます。 ...
今日の最低気温は、-7.2℃。最高気温は、2.3℃でした。 暖かい日もありました ...
今朝も白鳥湖を回ってきました。 御宝田遊水池では、3羽確認。幼鳥が1羽。 犀川白 ...
今朝の安曇野は、曇り空。最低気温は、-5.6℃でした。 御宝田遊水池に来るのは今 ...
今日の最低気温は、-6.2℃。最高気温は、2.2℃でした。 今日は、お客さんの案 ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
安曇野は雪の舞う朝でした。空は雲に覆われ、朝日は期待できないなと思いつつ、車を走 ...
ディスカッション
コメント一覧
こんばんわ!
ハクチョウ初飛来情報をありがとうございます。
去年は鳥インフルエンザ騒ぎもあり、観測される方やブロガーの方はご苦労された事と思います。今年は去年以上の(698羽)飛来があると嬉しいですね。
H26年には白鳥さんに会いに行きましたが、今年はブログの中で見守りたいと思います。
み~母ちゃんさんこんばんは。
そして、遅くなってごめんなさいm(_ _)m
コメントは読んでいましたが、アップし忘れていました。ごめんなさい。
今年は何事もなく北帰行を迎えました。飛来数も昨年より多くなりましたね。
私の撮影は、忙しく、調子も良くなくあまり撮りにいけてませんでした。暖かくなってきたので、今後は行こうと思っています。
またコメントよろしくお願いします。