安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

寒いです

生活
2012.09.23

涼しくなった、と言うか。
寒い。
最高気温は19.2℃。それも0時3分の気温。
日中は17℃ぐらい。
寒いです。

はぜかけの景色
豊科ダム湖にて
生活
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
安曇野の空の下で

関連記事

生活

あづみ野エフエム

11月24日あづみ野エフエムが開局します。 周波数は76.1MHz。 エリアは、安曇野、松本市、池田町、松川村、生坂村の一部地域。  HP:
生活

今日の気象状況

今日の最低気温は、-3.2℃。最高気温は、2.3℃でした。 最高気温を記録したのは、朝の9時4分。 その後気温が下がって、12時からは、ほとんど気温は変わらず、 24時まで、0.3℃前後でした。 朝のうち降っていた小雨は、日中大粒の雪に変わ...
生活

ニュースにて

お昼の全国ニュースで、 安曇野市の職員が大雨洪水警報発令中の18日、市内の温泉施設で職員の歓迎会を開いていた。 とのこと。 応援要請も応じなかった、そんな記事も書かれている。 こんなことでニュースに出るとは、情けない。 フクちゃんは、いつも...
生活

薪の提供事業

今日は、朝から安曇野市が行っている、薪の提供事業に参加してきました。 軽トラック1台分の間伐材の提供を受けることができます。 現場では、丸太が積まれています。 ちょうどいい感じの太さと、長さの物を探して積み込みます。 長いものは、自分でチェ...
生活

松本糸魚川連絡道路

今朝の最低気温は、-9.7℃。最高気温は3.8℃。 冷え込み厳しい朝でした。空は、一日快晴となりました。 画像は、先日撮影したものです。 場所は、明科光地区。 ここに道路が計画されています。 道路や建物を入れずに北アルプスを撮影出来るわずか...
生活

自然薯

穂高牧産の自然薯です。 市民タイムスの記事を読んで、早速ビフ穂高に買いに行ってきました。 地面と平行に成長させているそうです。長さは1mほどです。 よくわからない写真。。。 早速今日は、とろろご飯だな。
ホーム
生活
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2012年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ