新本庁舎建設についての住民投票
新本庁舎建設に向けて検討が進んでいるようですが、
その前に、
住民の意見を聞きましょう、みんなで決めましょうということで、
建設の是非を問う住民投票を行うための、署名活動が行われています。
HPを紹介します。
HP:安曇野市「新庁舎」住民投票の会
また、安曇野市の庁舎建設推進についてのHPも紹介します。
HP:庁舎建設推進について
署名集めは、11月7日まで行っています。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
新本庁舎建設に向けて検討が進んでいるようですが、
その前に、
住民の意見を聞きましょう、みんなで決めましょうということで、
建設の是非を問う住民投票を行うための、署名活動が行われています。
HPを紹介します。
HP:安曇野市「新庁舎」住民投票の会
また、安曇野市の庁舎建設推進についてのHPも紹介します。
HP:庁舎建設推進について
署名集めは、11月7日まで行っています。
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
安曇野が真にひとつになるためにも必要と個人的には思っています。
それに今新規に建設にすれば少ない負担も、先延ばしすれば借金が将来ふくらみます(特例債が使えない)
何より人口10万近くの市で公用車がこんなに多い市も珍しいです。
まあいろんな考えがあるのはかまわないですが、デザインが安曇野の風景にとけこみ、使いやすい建物にしてもらいたいです。
自遊人さんこんばんは。
私も、どちらかと言うと建設してもいいと思っています。
80億はどうでしょうかね?
特例債についてはよくわかっていませんが、市の借金にしても国の借金にしても、どっちにしても我々の借金のように思っています。
安曇野市となってから箱物が増えているのも気になるところです。