ケーキ・パン あづみ野の朝 今日は、お昼にあづみ野朝さんへ。 今シーズン初めてです。 我が家の外では鳥たちが騒いでいます。 つぐみの群れが落ち葉を反しながら食事中。 画像の中には10羽ぐらいいます。分かりますかね^^ 群れとなっているのは北へと帰る準備でしょうか。 シ... 2012.03.31 ケーキ・パン
安曇野の景色 ツバメ 今日の最高気温は、19.5℃、松本では20℃まで上がりました。 室内にいましたが、暖かいというより暑かった^^;; 風も強く、ジムニーはよろよろと。 今朝は、豊科ダム湖に立ち寄りました。 白鳥達はあとどのぐらいいるのかと、飛来数を確認してき... 2012.03.30 安曇野の景色
花 わさびの花 昨晩は山側ではちょっと雪も。 今朝はわさびの花を見にわさび畑に立ち寄りました。 早春賦の碑近くのわさび畑にて。 安曇野では、わさびの花はスーパーでも普通に売られています。 我が家の食卓にもわさびの花のおひたしが上がっています^^ HP:大王... 2012.03.29 花
未分類 幸せの黄色いてるぼう 3月11日池田町ハーブセンターに立ち寄った時に見つけた、 かわいい、てるてる坊主。なんだか気になって先日購入しました。 売り上げの一部が義援金となります。 てっきり、てるてる坊主のふるさと池田町が行っているのかと思っていました。 家に帰って... 2012.03.27 未分類
ギャラリー・美術館 ギャラリー・シュタイネ 「春さき」 今シーズンの最初の展示「春さき」を見てきました。 木村香菜子さん藤田千絵子さんyurulikuさんの企画展です。 藤田さんの作品は、お家でも使ってます^^ yurulikuさんの文具、いいです。楽しい^^ 「春さき」は4月1日まで。 HP: 2012.03.25 ギャラリー・美術館
安曇野の景色 あづみのMAP 私の好きなビューポイント 駅前の観光案内所でいただいてきました。 皆さんから寄せられたビューポイントをまとめたマップです。 私が祭りのビューポイントに応募した写真も2枚使っていただいています^^ 安曇野市のHPにPDFファイルが置かれています。 HP: 2012.03.24 安曇野の景色
安曇野の景色 今日の常念岳 今日の最低気温は、-6.2℃。最高気温は、8.1℃でした。 最高気温も平年より低めですが、積もった雪はかなり融けていました。 今日は晴れるってことでちょっと早く出発。 常念岳と青い空が綺麗でした。 下側にはもやがかかっていたので、アルプスあ... 2012.03.14 安曇野の景色
安曇野の景色 雪 (山側だけです) 昨晩の出来事です。 妻からのメール。 「10cmぐらい積もってるよ」 帰り際、R147では雪はなく、本当か?? 農道を通り過ぎ、山麓線に向かうと。 景色が次第に変わり、積もってました。本当だ!! 毎年こんなことがありますが、昨晩は、あまりの... 2012.03.13 安曇野の景色
白鳥 白鳥達と新しい命 昨日11日は、穂高狐島、御宝田遊水池へ。 白鳥達にいやしてもらいました。 。 向かう途中ラジオをAMに、 池田町ハーブセンターに立ち寄って、車を止めて。 1分間の黙祷を。 夕方は、新しい命にあってきました ちっちゃかったな。しわしわだった。... 2012.03.12 白鳥
レストラン はなぐるま 明科で白鳥さんを見た後お昼に立ち寄った、はなぐるまさんです。 パスタがメインのお店ですね。 お店の中も撮りたかったのですが、お客さんがいっぱい。 松本の蟻ヶ崎にもお店があります。 こちらは2店舗目とのことです。 住所:安曇野市明科七貴568... 2012.03.10 レストラン
NHK連続テレビ小説 おひさま おひさまのロケ地 こちらは、明科の自然体験交流センター・せせらぎ前の流れです。 ロケの状況の写真も。 こちらでの撮影の内容もかかれています。 各ロケ地に同じ案内が立っているようです。 2012.03.09 NHK連続テレビ小説 おひさま
ケーキ・パン Patisserie RIRE AZUMINO 豊科駅近くにオープンしたケーキ屋さん。 Patisserie RIREさんです。 1つ350円でした。 私が買いに行った時は残りわずかでした。また今度^^ 場所はこちらになります。 大きな地図で見る 住所:安曇野市豊科4682-3プラザ寿第... 2012.03.06 ケーキ・パン
生活 春の雪 目覚めて外を見ると、真っ白。うわーー。 木々は垂れさがり、バキバキと音も。 水を多く含んだ雪。重たい雪です。 車の雪を下ろして、木々を揺らして雪を落として回ります。 通りに落ちた木々を撤去。 家では時々停電もあったり。朝から大変でした。 夜... 2012.03.05 生活