熊野神社例大祭
明日の8月27日(土)と28日(日)は熊野神社例大祭です。
28日は13時半より、巨大な御船の曳航があります。
実はまだ見たことのないお祭りです。今年は宵祭りには行けるかな?
天候が心配です。
詳しくは、お船祭り中萱紫石会のHPで確認をお願いします。
HP:お船祭り中萱紫石会
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今週末は、子供祭り。3日は宵祭り、4日が本祭です。 今朝は穂高神社に立ち寄りまし ...
御船まつり2日目です。 空は曇り空、雨が心配でしたが、お祭りの間はもってくれまし ...
夕方から穂高神社へ。 その途中稲刈り中の田んぼを見つけて一枚。 はぜかけの作業中 ...
昨日降った雪は、溶けることなく道路を覆っています。 薄っすらと凍ってツルツルでし ...
今日は、豊科あめ市本祭り。そのお祭りの中で行われる福俵曳きを見てきました。 と言 ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
自遊人は予定があって行けませんが、是非ベストショットを1枚お願いします。
安曇野百選のビューポイントに応募していただければ、今年度発行の冊子に掲載できるかも知れません。
自遊人さんこんばんは。
ビューポイントは、祭りのビューポイントでしたね。
明日の曳航している絵が撮りたかったんですが、どうも無理そうです。
今年もあちこちと秋祭りを見に行くつもりです。