熊野神社例大祭
明日の8月27日(土)と28日(日)は熊野神社例大祭です。
28日は13時半より、巨大な御船の曳航があります。
実はまだ見たことのないお祭りです。今年は宵祭りには行けるかな?
天候が心配です。
詳しくは、お船祭り中萱紫石会のHPで確認をお願いします。
HP:お船祭り中萱紫石会
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日は、久しぶりに池田八幡神社で行われた祭りを見てきました。 今回は、舞台の曳き ...
今日の最高気温は、36.1℃。(14時53分)9月の観測史上最高でした。 平年差 ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
今日の最低気温は、7.7℃。10月中旬並みの気温でした。 明日も同じぐらい冷え込 ...
昨日の23日に池田町の八幡神社例大祭を見てきました。 帰ってきたのが遅かったので ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
自遊人は予定があって行けませんが、是非ベストショットを1枚お願いします。
安曇野百選のビューポイントに応募していただければ、今年度発行の冊子に掲載できるかも知れません。
自遊人さんこんばんは。
ビューポイントは、祭りのビューポイントでしたね。
明日の曳航している絵が撮りたかったんですが、どうも無理そうです。
今年もあちこちと秋祭りを見に行くつもりです。