新着記事
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (9)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
濃霧の朝は運転が怖いですねー。
ライトを点けずに走る車があり、交差点は怖々です~
けど、そういう日はお昼になると、よく晴れることが多いですよね^^
私も濃霧の景色を幻想的に撮りたいなぁ~
こんばんは。
今朝はず?っと真っ白でしたね!
朝焼けはまだ見た事がないので(朝が苦手なのです)
kiyoさんのブログに期待しています(笑
夕焼けも素晴らしかったですね?
生憎カメラを忘れて出掛けてしまったので、車の中で
悔しがってました。。。
帯状の茜色の雲と空とがストライプになって美しかったです。
おはようございます
ひどい霧でしたね。暖かくなる予報が中々暖かくならず困りました。
西の山に近い場所に住んでいるので、午後は2時頃には日が陰ってしまい午前中の陽射しは貴重です。
霧の日は白鳥たちも飛べないですかね。
着水に失敗しそうです。
鯖猫さんこんばんは。
>ライトを点けずに走る車
そうなんですよね。この日の朝は特に怖かったです。
自分の存在を知らせるのには重要なのに。
鯖猫さんが撮るとどうなるのか見てみたいです^^
shioringさんこんばんは。
夕焼けも良かったんですね。
窓から空を見たとき、雲がいい感じになっていたので、綺麗な夕焼けになるかなと思っていました。
ちょうど夕焼けになる頃会議で。。。。終わったら暗かったです。
どなたか撮ってないかな~。
昨年の12月2日の記事に朝焼けの絵があります。
右側の月を選択….で、良かったら見てください。
自遊人さんこんばんは。
我が家もそうですね。
日がすでに陰ってるのに、下りていくとまだおひさま、だったりしますね。
飛ばないと思って移動しようとしたら、飛んでました^^;;
電線に引っかかったりしないのか心配でした。