安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

松尾寺のアジサイ

安曇野の景色
2009.07.03

安曇野も梅雨空が続いています。
曇り空の下、松尾寺でアジサイを見てきました。
AZUMINO_20090703_1.jpg
AZUMINO_20090703_2.jpg
AZUMINO_20090703_5.jpg
AZUMINO_20090703_3.jpg
数種類のアジサイが咲いています。

安曇野ガイドマップ
イベント情報です
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

すじ雲の空

午前中、川沿いをあちこちとまわていましたが、空には、綺麗なすじ雲。 予定を変更して、空を撮影。珍しい麦のはぜ掛けを見つけて。 三郷まで移動して、そばの花と。 夕方の空が気になり、撮影へ向かいました。 この場所で、一枚撮ってさて行くかと思いき...
安曇野の景色

彼岸花とコスモス

安曇野は良い天気の日が続いています。 収穫作業が、はかどりますね。 彼岸花とコスモス。 豊科ダム湖にて。 彼岸花はどう撮っていいものか、毎年悩んでいます^^;;
安曇野の景色

梅の花と道祖神

今日の最低気温は、-0.6℃。 最高気温は、23.3℃でした。今年の最高気温です。 今日も綺麗な青空が続いていいます。 小さな道祖神に咲く梅の花を見つけて一枚。
安曇野の景色

常念道祖神

今日の最低気温は、9.1℃。最高気温も低く、16.4℃でした。 朝は曇り空。午後から雨となっています。 静かな常念道祖神。 変わった雲でした。 晴れの日にもう一度撮りに行こうかな。 北海道の山沿いで積雪とニュースになっていましたが、 燕岳や...
安曇野の景色

田植えの準備

快晴の日曜日、田おこしをする景色があちこちで見られました。 麦畑の緑が綺麗に。 こちらは、「安曇野の里」のツバメです。 巣作り中のようです。 今日、安曇野の里で見れたのは、数羽ですが、 毎年沢山のツバメが巣作りをしています。
安曇野の景色

雪

安曇野も雪です。 まとまった雪になった。20センチほど。 画像は、車から撮影。 明日は撮影日和だな。私は、もちろん仕事です。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2009年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ