国営アルプスあづみの公園 イルミネーション
到着したのは7時近くでした。
第一駐車場はいっぱいで第2駐車場へ誘導されました。
☆のトンネルが追加されていた。遠くには白鳥のイルミネーションも見えていました。
今日は、熱気球も上がっていました。
イルミネーションは24日まで。この期間いろいろとイベントがあるようです。
詳しくはHPで確認をお願いします。
HP:アルプスあづみの公園
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
到着したのは7時近くでした。
第一駐車場はいっぱいで第2駐車場へ誘導されました。
☆のトンネルが追加されていた。遠くには白鳥のイルミネーションも見えていました。
今日は、熱気球も上がっていました。
イルミネーションは24日まで。この期間いろいろとイベントがあるようです。
詳しくはHPで確認をお願いします。
HP:アルプスあづみの公園
始まってますね、イルミネーション。 今シーズン初めて行ったイルミネーション。光の ...
安曇野の里のイルミネーションを見てきました。 小さな会場ですが、なかなか綺麗でし ...
今日の最低気温は、-5.3℃。日中も気温は上がらず最高気温は4.8℃となりました ...
3ヵ所目は、安曇野の里のイルミネーションです。 昨晩見てきました。 こちらもスケ ...
ビレッジ安曇野で行われているイルミネーションを見てきました。 いつもは、寒さをこ ...
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
ディスカッション
コメント一覧
平日でも続々と人が訪れていましたが、やはり休みの日は混みますね。でも休日でないと気球が見れないです。
自遊人は今回初めてデジカメ任せで撮ってみましたが、どうしても背景の街の明かりがさびしくなってしまいますね。それとやっぱりレリーズが欲しいと思いました。
すごいっ!
かなり広範囲ですね! こういうのは東京にはないなぁ。
自遊人さんこんばんは。
気球は休みの日だけですね、16日が気球の最終日のようです。
夜景の撮影には、三脚、レリーズは必要ですね。
忘れた時は、セルフタイマーで撮ってます。
撮影に夢中で、ゆっくりと見れなかった^^;
piporinさんこんばんは。
県内では最大規模の20万個だそうです。
ご近所なんで毎年見に行ってます^^