安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

三郷へ

安曇野の景色
2006.08.16

ちょっと三郷へ行ってきました。
三郷には穂高とは違った景色があります。
■おおきなコロン^^

■色付き始めたりんご。

■くりも大きくなってきている。

■トマト畑。

穂高霊社みたままつり(手筒花火奉納)
雲
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

夕焼け空

今日の最高気温は、36.4℃。最低気温は、20℃となりました。帰宅時間の18時でも30.4℃。暑かったです。昨日とは違い厚い雲。今日は焼けないだろうなと思っていましたが、 広い範囲で赤く染まりました。もうちょっと待ってればよかったかな。
安曇野の景色

穂高牧の田んぼと川窪沢川

今日の最高気温は、29.2℃。暑かったんですね。 室内にいた私にはこの暑さはわかりませんでした。 満願寺へと向かう道、その左側、川窪沢川沿いの田んぼの景色です。 地形に合わせた田んぼが並んでいます。 満開のニセアカシア。 川窪沢川です。 階...
安曇野の景色

Vif穂高の紅葉

今日は雨の天気予報でしたが、朝から青空が見える空。 ライブカメラで常念岳を見ると、白く。 昨日の雨は山では雪だったようです。 急いで家を出ましたが、雲に覆われていました。残念。 燕山荘のブログを拝見すると、くるぶしぐらいの積雪だそうです。 ...
安曇野の景色

松本城の鳥達

午後から松本城にいました。桜はほとんど撮影せず^^ コブ白鳥。 花を落とすスズメ。 カワセミ。 春です、女の子にちょっかい出していました。
安曇野の景色

延命水と烏川渓谷

安曇野も今日も猛暑日。35.4℃となりました。 日中の暑さを避けるために、延命水へと。 近づくとひんやりと。 水は冷たく、煮沸してくださいと書かれていますが、今回も飲んじゃいました。 延命水の向かい側、烏川渓谷に降りて。 大きな岩に座り、足...
安曇野の景色

豊科駅

安曇野は快晴。 出張前豊科駅で。 今日は東京へ出張でした。 どこか他に撮りに行きたかったな^^
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ