登山口への道路状況
安曇野市のHPにアップされていました。
7月28日の情報では、
一の沢登山口が、車両は烏川緑地公園まで、徒歩は通行可能。
三股登山口は、車両、徒歩ともに通行不可能で、ほりでーゆ~四季の郷付近より閉鎖中。
とのことです。
延命水にも行けないのかT_T
詳しくは、安曇野市のHPで確認をお願いします。
来週の常念登山は燕岳に変更です。
フクちゃん、花火大会
朝五竜に行く前に確認してきました。
いつもの場所にいました。昨日は隠れていただけのようです。よかった。
夜は梓川・波田合同水輪花火大会を見てきました。
撮影もしましたが、ん~。いい絵にならなかった。難しさを改めて感じる。
赤が難しい。2ヶ所であげているため追いかけての撮影。流れて思った場所に開いてくれない。
タイミング、どこまで開いておくか。いろいろと難しいな。
かなりトリミング^^;
ニュースにて
お昼の全国ニュースで、
安曇野市の職員が大雨洪水警報発令中の18日、市内の温泉施設で職員の歓迎会を開いていた。
とのこと。
応援要請も応じなかった、そんな記事も書かれている。
こんなことでニュースに出るとは、情けない。
フクちゃんは、いつもの所では見つけられず、また移動したのだろうか?
花火大会
今週は花火大会とお祭りです。
29日
安曇野市 信州安曇野わさび祭り花火大会 富田橋河川敷
松本市 梓川・波田合同水輪花火大会 場所は梓水苑周辺。
30日は穂高でお祭りです。
午前10時~午後5時 YOSAKOI安曇野(穂高駅前通り・穂高神社北神苑)
午後 5時~午後8時 納涼祭 (穂高駅前通り・穂高神社北神苑)