登山口への道路状況
安曇野市のHPにアップされていました。
7月28日の情報では、
一の沢登山口が、車両は烏川緑地公園まで、徒歩は通行可能。
三股登山口は、車両、徒歩ともに通行不可能で、ほりでーゆ~四季の郷付近より閉鎖中。
とのことです。
延命水にも行けないのかT_T
詳しくは、安曇野市のHPで確認をお願いします。
来週の常念登山は燕岳に変更です。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
日中の最高気温は、25.9℃、夏日。今季最高の気温でした。 午前中ちょっと鳥さん ...
「しゃくなげ荘」の隣のローターリー横にある、八面大王足湯です。 無料でつかれます ...
今日は雨ですね。昨日はあれだけ良い天気だったのに。。。 昨日撮影した、小岩嶽城址 ...
場所は豊科インターからですと、インターを降りて直進、安曇野スイス村の隣に位置して ...
昨日の夜、安曇野に戻ってきました。 東京は満開の桜。 松本まで妻に迎えに来てもら ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
明けましておめでとうございます。今年の初日の出は、安曇野ちひろ公園で撮影しました ...
24日は、安曇野も雪となりました。朝起きてびっくり。寝てる間に降っていました。山 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません