安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

稲の花

安曇野の景色
2006.08.06

安曇野の稲に穂がつき始めていました。
緑の田んぼの中に少し茶色く色づいた田んぼも見えるようになってきました。
画像は稲の花です。

フクちゃんその後
トウモロコシ畑
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

青空と巻雲

今朝は、濃霧が少なく、白馬方面まで山々が綺麗に見えていました。 空には、薄い雲。 巻雲というのでしょうか? 今日も、御宝田遊水池、豊科白鳥湖と回ってみました。 御宝田では2羽の姿がなく、豊科でもあづみの姿は確認できませんでした。 あづみは、...
安曇野の景色

雪景色

ここ最近天気予報に雪マークがあっても、降らない日が続いていましたが、 今日は、天気予報も当たって一晩で雪景色となりました。 山麓線沿いからの景色です。 今日も山側だけかと思いましたが、下のほうでも薄っすらと雪景色。 こちらは、
安曇野の景色

じてんしゃ広場

今朝の最低気温は、0.6℃。昨日より暖かく最高気温は、21.6℃。 気温差は、21℃となりました。 今朝立ち寄ったのは、じてんしゃ広場。 桜の木の葉はかなり落ちていました。 ちょっと遅かったかな。
安曇野の景色

雪でした

雪でした。新聞屋さんの足跡はなかったので、降っていたのはわずかな時間だったと思います。10㎝程の積雪です。 通りの雪はほとんど溶けています。日陰は注意が必要です。帰宅すると、山側の我が家では、しっかり残っていました。
安曇野の景色

有明荘 中房線の紅葉

昨日自宅近くから里山を見上げ、 「お、紅葉が進んでるな」 ってことで、今朝は中房線を登って有明荘まで行ってきました。
安曇野の景色

濃霧の朝

今日の最高気温は、23.3℃。お隣の松本では、25.2℃。夏日となりました。 朝は、今日も濃霧に。 長峰山へと、道は昨日の雨でぬれていました。 落ち葉もあり、滑らないように慎重に向かいました。 頂上からの景色。 頂上の落ち葉の様子。 暖かい...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ