フクちゃんその後
市民タイムスによると、保護されたそうです。
明科の花火大会の音でショック死する恐れもあるためと、キツネの足跡が周辺でみつかったためだそうです。
花火は私も気になっていました。
仲間たちが帰ってくる頃に豊科白鳥湖へ戻してあげて欲しいな。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日も夕方見に行ってきました。 練習です。 30分ほど見ていましたが、2回こうち ...
今朝は豊科白鳥湖に立ち寄りました。 気温は7時で0.6℃。風が少しあり、冬の恰好 ...
3日ほど続けて確認に行ってきましたが、残念ながら1羽だけになっていました。 こう ...
午前中探しに行ってきました。 場所は犀川橋のちょこっと上流側です。 周りには流木 ...
写真展の案内が届きました。 白鳥写真愛好会 第4回写真展 「白鳥たちの安曇野」 ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません