安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

夕刻の景色

安曇野の景色
2006.04.28

穂高公園
白鳥
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

夕暮れの常念

朝は雨。室山の睡蓮です。 夕方は晴れ。山々が綺麗でした。
安曇野の景色

青原寺

アジサイを見に行くにはちょっと遅かった。 コケの緑も綺麗な場所です。 蓮の花が増えたころもう一度訪ねたい。
安曇野の景色

拾ヶ堰からの夕景

今日の最高気温は、33℃。平年より高い気温は続いています。昨日は会社の窓から夕焼け空を見ていました。今日も夕焼けになるかなと待ってみました。場所は、拾ヶ堰。前回とは違った場所です。 いつかここで撮ろうと思っていた場所です。焼けてくれてよかっ...
安曇野の景色

旧めがね橋桜の紅葉

今日の最低気温は、3.8℃。最高気温は、13.4℃。 ようやくこの季節の気温となってきました。 今日は、旧めがね橋の桜の紅葉を見てきました。 旧めがね橋については、過去記事を。  過去記事:
安曇野の景色

麦畑の色とレンゲ畑の色

麦が色付いてきました。 黄金色になるのももう少し。 山麓線を穂高から三郷方面へ走ると右側にレンゲ畑が広がっていました。 数ヶ所の休耕田をレンゲ畑にしているようです。
安曇野の景色

中房川と烏川

中房川と烏川渓谷緑地をお散歩してきました。 宮城会館周辺の中房川にて。 宮城会館からちょっと上流です。 ここは、夏場涼みに来る場所です。冬に来るのは初めて。 あまり人が入る場所ではありませんが、先客がいたようです。 烏川渓谷緑地に移動して。...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ