お店 明日オープン AZUMINO ARTHILLS MUSEUMとして明日リニューアルオープンです。 有料だよT_T HPより追加情報。「800円以上お買上げで無料」とのことです。 さらに追加情報。いつのまにか駐車場は無料になっていました。 HP: 2006.03.31 お店
安曇野の景色 ふきのとう 畦道でみつけました。 積もりはしませんでしたが朝がた雪。明日も雪の予報が出ています。 今もちらちら降ってたり。なかなか春だ!って言えないな。 2006.03.29 安曇野の景色
生活 舗装 豊科白鳥湖近くの土手の舗装工事が終わった。 走りやすくなるなと思い、行ってみたら 「この道路は堤防管理用道路であり、一般車両の通行はご遠慮願います」 とのこと。通れなくなってるジャン。 だったら舗装などしなくてもいいじゃん。金の無駄遣いだ。... 2006.03.26 生活
安曇野の景色 安曇野は快晴 暖かな一日、安曇野をあちこちと回ってきました。 春の気配を感じる日となりました。 ご近所にて □烏川渓谷緑地にて猫柳 □オオイヌノフグリと常念 □猫柳とミツバチ かなりの数が飛んでいました。羽音がすごかった。 □豊科白鳥湖 減ってますね。 ... 2006.03.25 安曇野の景色
お店 アートヒルズ アートヒルズは、AZUMINO ARTHILLS MUSEUMとして、4月1日にリニューアルオープン。 1000坪のガーデンができるようです。春が楽しみです。 あと11日。でもまだ工事中だったりして。。。。 HP: 2006.03.21 お店
安曇野の景色 昔の景色が好き 安曇野を流れる拾ヶ堰です。 奈良井川から引き込まれ、穂高では、南から北へと流れ、烏川に合流します。 景観に配慮した工事が行われたようですが、昔の景色が好きですね。 何でこんな風にしてしまったんだろうかT_T HP: 2006.03.16 安曇野の景色
お店 珈琲工房 おみの 今日は豆を買いに、堀金にある珈琲工房「おみの」さんへ。 こちらでは、テースティングをしてから豆を購入することができます。 今回も2種類の豆をためさせていただきました。 安曇野は日中は雨でしたが、夕方から雪へと変わりました。 また薄っすらとし... 2006.03.12 お店
飲食店 クエル・ド・ノメル 復活のオープン。 3月10日に「小さなおそうざい、ドレッシング屋」としてオープン。 お店には、コロッケ、元気揚げ、カレーにハヤシなどが販売されています。 もちろん元気ドレッシングも^^。 HP: 2006.03.11 飲食店
ケーキ・パン こっふぇる 梅太郎 おや、こんな所にパン屋さん。 2月28日にオープンしたパン工房「こっふぇる 梅太郎」さんです。 国産小麦100%自然培養酵母のパン、材料を厳選して作っているパン屋さんです。 場所は穂高神社です^^ 営業時間: 平日 10時から18時 ... 2006.03.04 ケーキ・パン
お店 そば処Gallery 百花 今日の安曇野は、曇りだったり雪だったり、夕方からは晴れてきたり。 はっきりしないお天気です。でも明日はいい天気になりそうです。 本日オープンの「百花」さんです。 場所は山麓線で甘味喫茶「松風」さんの隣です。 お昼にお蕎麦をいただいてきました... 2006.03.03 お店