昔の景色が好き
安曇野を流れる拾ヶ堰です。
奈良井川から引き込まれ、穂高では、南から北へと流れ、烏川に合流します。
景観に配慮した工事が行われたようですが、昔の景色が好きですね。
何でこんな風にしてしまったんだろうかT_T
HP:安曇野農業水利事業所 拾ヶ堰排水路
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
安曇野を流れる拾ヶ堰です。
奈良井川から引き込まれ、穂高では、南から北へと流れ、烏川に合流します。
景観に配慮した工事が行われたようですが、昔の景色が好きですね。
何でこんな風にしてしまったんだろうかT_T
HP:安曇野農業水利事業所 拾ヶ堰排水路
朝の気温は、5時で7.2℃。日中は、4時で18.2℃。 川沿いを走行中、朝日を浴 ...
今日は朝から曇り空、日中は青空が見えていましたが、 夕方から雷雨でした。 そろそ ...
おじぎした稲穂たち。 安曇野でも多くの場所で見られるようになって来ました。 山口 ...
私のお気に入りの景色です。 場所は、「小さなドレッシング屋さん クエル・ド・ノメ ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません