安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

快晴

安曇野の景色
2006.03.04

久しぶりに雲ひとつ無い快晴。
朝の気温は、車の温度計で-5℃。
常念は、くっきり、真っ白でした。

そば処Gallery 百花
こっふぇる 梅太郎
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

夕方の空

仕事帰りにちょっと寄り道。 車を止めてちょっとだけ歩きました。ちょっとだけ。 風が心地よく、空の変化を楽しみながら。 川沿いには、巣から出て間もないツバメの子供達、 そこに餌を運ぶ親鳥を見たり。 遠くでは、カワセミの声を聞いたり。 望遠持っ...
安曇野の景色

山麓線沿いの雪景色

昨日は、日中の雨が夜から雪に変わりました。 粒の大きな雪でした。 今朝の山麓線沿いの雪の様子です。 鐘の鳴る丘集会所。 穂高牧の景色。 山麓線から上の景色は、何処も真っ白でした。 朝は曇り空でしたが、日中は晴れていたようで、夕方は夕焼けにな...
安曇野の景色

台風の影響

昨日は、台風の影響で23時頃南風が強くなり、22時44分の気温は、27.6℃となりました。 その気温が最高気温となりました。 今朝は青空が広がり、早い時間帯には北アルプスに雲がなく、綺麗に見えていました。 先日撮影した、はぜかけの景色と有明...
安曇野の景色

リンゴの木々

今日の最低気温は、-2.2℃。最高気温は、12.9℃でした。 今日の濃霧は山麓線沿いまで広がってきました。 写真は、Vif穂高近くにて撮影しました。 一つだけ残されたリンゴを見つけて。 霜を付けたリンゴの葉の色合いが面白かった。 日中時折外...
安曇野の景色

じてんしゃ広場

今朝の最低気温は、-7.2℃、今季最低を更新しました。 拾ヶ堰の流れは、所々凍っていました。 じてんしゃ広場周辺にて。 12月の観測史上最低の気温は、何度なんだろうと思い、過去データを見てみました。 2005年12月25日で、-14.2℃と...
安曇野の景色

久々の晴天

今朝の常念です。 久しぶりに青空と常念が見れた^^
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ