安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

穂高公園

花
2006.04.28

松尾寺
夕刻の景色
花
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

花

オオイヌノフグリ

白鳥を撮影した田んぼの畦道に咲いていました。 毎年撮影しているな。 昨年は11日の撮影でした。 □オオイヌノフグリ ヨーロッパ原産の帰化植物。路傍や畑の畦道などにみられ、春コバルトブルーの花をつける。花弁は4枚。花の寿命は1日。葉は1-2c...
花

早春賦

今日の最低気温は、1.5℃。最高気温は20℃でした。 風の強い日でしたが、ようやく暖かさが戻ってきました。 早春賦の碑の桜並木です。 対岸側から撮影しました。 今年で早春賦の誕生100年となります。 HP:
花

松葉菊

豊科白鳥湖に向かう水路で撮影です。  撮影はコンデジです。
花

稲の花

安曇野の田んぼにも稲の花が見られるようになって来ました。 撮影したのは、7月31日です。 小さな白い花です。 昨年の記事を確認したら、同じ日にアップしていました^^ 昨年は不安定な天気、今年は気温の高い日が続いていますが、 稲たちにとっては...
花

松本城の桜

今日は6時に起きて松本城へ出発。 朝の空は曇り空。 あたーと思っていましたが、予報どおりに次第に雲ひとつない青空に^^
花

堀金倉田区と吉野桜散歩道の桜

今日は曇り空でした。 でも桜は見て回りました。 堀金倉田区の桜です。 吉野桜散歩道。こちらは散り始めていました。 長野県立こども病院の近く、新田堰沿いの桜並木です。 お、水神様つながりだ。
ホーム
花
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ