雪景色
ここ最近天気予報に雪マークがあっても、降らない日が続いていましたが、
今日は、天気予報も当たって一晩で雪景色となりました。
山麓線沿いからの景色です。
今日も山側だけかと思いましたが、下のほうでも薄っすらと雪景色。
こちらは、かじかの里公園です。
穂高狐島まで来ると雪もわずか。
白鳥さんも増えてきました。
1、2、3、4、5羽、、、、、ん~沢山^^;
明日の朝は、-7℃の予報です。
山側では雪の残った道もあります。気をつけないと。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
松尾寺の福寿草です。 安曇野の雪は、ほとんど融けていますが、 こちらには、わずか ...
すっかり葉が落ち、柿の実だけになった柿の木。 鳥さんたちの食事の場となっていた。 ...
ビレッジ安曇野にて。
今日の最低気温は、-9.1℃。最高気温は、3.2℃でした。 ちょっと遅かったな。 ...
安曇野は快晴。 出張前豊科駅で。 今日は東京へ出張でした。 どこか他に撮りに行き ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
明けましておめでとうございます。今年の初日の出は、安曇野ちひろ公園で撮影しました ...
24日は、安曇野も雪となりました。朝起きてびっくり。寝てる間に降っていました。山 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
久しぶりに降りましたね。前日午後から風花も舞ってました。
でもシモ雪の割には水分が多かったです。
気温もあまり下がらなかったようです。
やはり温暖化の影響が出ているのでしょうかね。
でも今朝は寒いです。
kiyoさん、遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日は、珍しく我が家の周りでも積雪していました^^;
でも根雪にならずに、すぐに解けてしまいましたが・・・。
山沿いに行くと、降った雪が凍結していたりと、
この季節は、車の運転には注意が必要ですね。
雪道を運転するのが怖い私は、しばらくは
遠出散策はお休みです^^;
自遊人さんこんばんは。
降らないだろうなと思っていました。
朝、外を見て、お!びっくりしました^^
雪の日は結構あたたかいですよね。
今週末来週と気温が低い日が続きそうです。
azumino-macroさんこんばんは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。mm
平地でもちょっと降りましたね。
我が家の近くの通りは、おひさまが木々にさえぎられてて、
なかなか溶けてくれません。
私も雪道は、慎重になりますし怖かったりしますよ。
特に降り始めに注意が必要ですね。