安曇野の桜と新緑
常念道祖神の桜が咲き始めていました。
今朝の様子です。
こちらは田淵行男記念館の百楽桜です。見ごろです。
明日11日は、「さくらまつり」入館者にはサービスがあるようです。
詳しくはHPで確認をお願いします。
HP:田淵行男記念館
犀川沿いでは、木々が新しい葉を付け始めていました。
奈良井川と梓川との合流地点近く、R19号からの撮影です。
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
自遊人もお昼頃、百楽桜撮してきました。
雑木林がなければ常念をバックに撮せるんですけどね~
自遊人さんこんにちは。
私は午前中でした。ちょうど桜の右側に車が止まっていて、
こまりました。