安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

夕暮れと月

安曇野の景色
2009.06.26

今日の穂高の最高気温は、32.3℃ 14時20分。
夕方の空。
AZUMINO_20090626_1.jpg
AZUMINO_20090626_2.jpg
有明山。
AZUMINO_20090626_3.jpg
徐々に空は暗く、月は明るく。
月と常念岳。
明日も晴の予報。暑くなる予報です。

アジサイ
安曇野ガイドマップ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

鐘の鳴る丘集会所

雨上がりの朝、ちょっと気温は高め。最低気温は11.4℃。 今日も鐘の鳴る丘集会所のモミジの様子を見てきました。 赤かった^^ モミジの葉は落ち始めていました。
安曇野の景色

常念岳

今朝の気温は、7時で-11.8℃。昨日は、7時で-12.8℃。 寒い日が続いていますが、快晴の日々も続く。 松本へ向かう途中、19号を走るつもりだったが、山々が綺麗で予定を変更。 松本トンネル手前から山側へ入り松本へ。途中車を停めて見えた景...
安曇野の景色

大王わさび農場 奥の方で

曇り空の下でしたが、大王わさび農場の奥の方へ。 モミジの様子を見てきました。 落ち葉の多い場所もありますが、もう少し楽しめそう~と思いましたが、 天気予報を見ると、天気は下り坂、水曜日、木曜日と雪マークが並んでいます。 あ、でも雪なら雪でま...
安曇野の景色

穂高神社

久しぶりのアップとなってしまいました。 最近ちょっと疲れ気味です。 連休中も朝早く起きて撮影と思っていましたが、寝ちゃいました^^ 今日は、正月飾りを持って穂高神社へと。 ちょうど三九郎の準備中でした。 安曇野は、雨。結構降っています。 予...
安曇野の景色

安曇野花火 試し打ち

今日の最高気温は、35.6℃。安曇野も猛暑日となりました。 試し打ちがあるとの情報をもらって、仕事帰りに見てきました。 外に出ると蒸し暑く7時頃でも29℃ありました。 まだ空は明るい時間帯。難しかった。 大きいのも上がりましたが、対応しきれ...
安曇野の景色

梅の花

梅の花が咲きはじめています。 満開になったら、また撮影に行こう。 ツバメがやってきています。 飛翔する姿を撮影しましたが、絵にならなかったので画像はありません。。。。。。 難しい。でも練習になるな。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2009年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ