水鏡の景色
水鏡の景色。
この時期あちこちで見られる景色。
快晴で無風の日が撮影日和です。
穂高神社では明日から17日まで「大遷宮祭と穂高人形まつり」ですね。
20年に一度のお祭り。見に行かねば。
私は、9日の本殿遷座祭を見に行けたらと思っています。
日程、イベントについて、詳しくは、穂高神社のHPで確認をお願いします。
HP:穂高神社
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
12月10日に見てきました。今年は1万本。本数も増え、三週連続、キッチンカーも出 ...
近くを通ったら終わってました。。。。 ここの他にも行われてるのを見ました。遠くで ...
今日は、安曇野も北風が強く、寒気が入り込み冷たい風です。 長野の北の方では、雪と ...
久しぶりに、回ってきました。安曇野は水の張られた田んぼが増え、田植えが進んでいま ...
今日の最高気温は、9.4℃。10時13分の気温です。 それから気温は下がり続けて ...
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
安曇野らしい風景のひとつで「安曇野百選」、守るべき景観のひとつと思いますが、広範囲にわたるので難しい課題です。
自遊人さん おはようございます。
場所を特定してしまうのは、難しいですよね。
広範囲にある事が大事ですよね。