水鏡の景色
水鏡の景色。
この時期あちこちで見られる景色。
快晴で無風の日が撮影日和です。
穂高神社では明日から17日まで「大遷宮祭と穂高人形まつり」ですね。
20年に一度のお祭り。見に行かねば。
私は、9日の本殿遷座祭を見に行けたらと思っています。
日程、イベントについて、詳しくは、穂高神社のHPで確認をお願いします。
HP:穂高神社
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 安曇野は雲が多く ...
今日の最高気温は、26.6℃。夏日となりました。今日も水鏡の景色を探して。 移動 ...
今朝は、山の紅葉を見ようと、満願寺からさらに奥へと林道を上がってみました。 が、 ...
今朝、山を見ていると、次第に雲が切れ、見えてくる山々。 その山には、白い雪。 昨 ...
モミジの紅葉が始まっていました。
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
安曇野らしい風景のひとつで「安曇野百選」、守るべき景観のひとつと思いますが、広範囲にわたるので難しい課題です。
自遊人さん おはようございます。
場所を特定してしまうのは、難しいですよね。
広範囲にある事が大事ですよね。