ちょっと見てきました。
車を臨時駐車場に停めて、そこからシャトルバスで国営アルプスあづみの公園へ向かいました。
バスは本数が多くすぐに乗れました。
ちょうど、ホリのものまねショーが行われていて、生で見れてにっこり。
自宅に帰って、久しぶりに周辺を散歩。
ふと足元を見ると、どんぐりが沢山。
28日は、30度を越える気温でしたが、今日は、20度を超えなかったようです。
やっと平年並みになった感じです。
安曇野フェスタ
あ・うん
今日のお昼は、「あ・うん」へ。
14時頃到着。遅い時間だったためか、お店には私たちだけでした。
静かな時間をテラス席で過ごしました。
2007年01月21日 あ・うん
HP:あ・うん
イベント情報 「安曇野フェスタ」
イベント情報です。
■「安曇野フェスタ」
ステージでのショー、そば打ち体験試食会、信州サーモン試食会、ニジマスつかみ取り、
などなど体験、参加型イベントです。
9月29日(土曜日)午前9時30分~午後4時
9月30日(日曜日)午前9時30分~午後4時
場所は、国営アルプスあづみの公園になります。
詳しくはHPで。
HP:安曇野フェスタ
画像は本日撮影です。
アルプスあづみの公園近くでの撮影です。
みさとミルク
穂高の気温は13時で32.4℃(アメダスデータ)でした。蒸し暑さもあります。
みさとミルクさんでソフトクリームとジェラートをいただいてきました。
ここのは大きいんですよね。
先日、こむぎ亭で食事した後に行った時が初めてでした。
受け取る時にその大きさに、え!と思い、食べきれないかと思ったぐらいです。
ソフトクリーム:290円
ジェラート コーン:320円
場所は、HAMAフラワーパークの並びになります。
昨日は、わさびソフト、今日もソフト。。。ちょっと控えないとまずいかな。
Taverna LAPUTA
今日のお昼は、「Taverna LAPUTA]さんでパスタとピッツァをいただいてきました。
メニューは、パスタ、ピッツァ、ドリア、ドルチェなどなど。
Tavernaはイタリア語で大衆食堂とのこと。
もしかしてと思っていましたが、店内に入ると、ジブリグッツが^^
私店内をうろうろ見て回ったりして。
宮崎アニメのファンのようですね。
場所は、有明山神社の隣になります。
延命水
1日に三股登山口まで通行可能になったとの事で、久しぶりに延命水まで行ってみました。
延命水の向かい側が崩落したようですが、ここは以前と変わら無い姿でした。
水は冷たく涼しかった。
一の沢登山口のほうは、開通まで今月いっぱいかかるようです。
詳しくは、安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:安曇野市