安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

稲刈り

安曇野の景色
2007.09.09

安曇野でもあちこちで稲刈りが始まっています。

毎年思うことですが、稲刈りが終わった景色は寂しくなります。

みさとミルク
イベント情報 「安曇野フェスタ」
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

白い山々と

朝ちょっと穂高の狐島に行ってきました。 白鳥と白い山々を撮りたかったんですが、雲にさえぎられて残念。 天気は明日から下り坂、その後はぐっと寒くなる予報です。
安曇野の景色

夕方の常念

運転中ふと空を見ると、常念とお月さん。 綺麗でした。
ひまわり

ひまわりを見て回る

松本大学、堀金道の駅のひまわりを見て回ってきました。 松本大学お隣のひまわり。小ぶりのひまわりが多かったです。 堀金道の駅のひまわりです。残念ながら常念岳は雲の中でした。 三人並んでいる子を見つけて 一人背の高い子 夏っぽい絵を一枚 安曇野...
安曇野の景色

御宝田遊水池

今日の安曇野の最高気温は、29.9℃。松本は30.3℃でした。 久しぶりに御宝田遊水池に立ち寄ってみました。 オオヨシキリでしょうかね、大きな声が広がっていました。 この季節の声です。 仕事帰りに長峰山へと。間に合わないかなと思いながら車を...
安曇野の景色

そばの花

今日は、7日(土)。8日(日)の夜には台風が接近する予報です。嵐の前の静けさか、空は快晴。少し霧が出ていたようです。 先日も撮影した場所です。まだ白い花が残っていました。 三郷へ移動。絵はありませんが、移動中とんぼが多かった。そういう季節で...
安曇野の景色

松尾寺のアジサイ

安曇野も梅雨空が続いています。 曇り空の下、松尾寺でアジサイを見てきました。 数種類のアジサイが咲いています。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2007年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ