安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

ちひろ美術館

ギャラリー・美術館
2005.08.21

ちひろ美術館の裏手にある花壇です。
「花が咲いている村づくりの会」の方々が丹精こめて育てている大花壇です。
いろいろな花が咲いています。見学時には花壇もお忘れなく。
AZUMINO_20050821_1.jpg
HP:ちひろ美術館

大王ワサビ農場
ビレッジ安曇野
ギャラリー・美術館
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

ギャラリー・美術館

ギャラリー・シュタイネ 「積層のガラス展」

ギャラリー・シュタイネで行われている、「積層のガラス展」を見てきました。 今日は新たな出会いもあり楽しい時間を過ごさせていただきました。 お目当ての、空を閉じ込めたガラスが売約済みでしたT_T 「積層のガラス展」は、9月27日まで。 外には...
ギャラリー・美術館

ギャラリー・シュタイネ

2005年4月15日にオープンしたギャラリーです。 場所は、鈴玲ヶ丘学者村の森の中になります。ティータイムガルニさんの近くです。 この日は、安曇野在住作家7人による春展が行われていました。4月23日(日)までです。 HP:
ギャラリー・美術館

安曇野アートヒルズミュージアム

安曇野アートヒルズミュージアムが、12月31日に閉館する情報が入ってきました。 安曇野の山麓線沿いの観光を牽引してきた観光施設。残念でなりません。T_T HP:安曇野アートヒルズミュージアム
ギャラリー・美術館

田淵行男 安曇野回想

先日の日曜日に、田淵行男記念館で行われている、 「田淵行男 安曇野回想」を見てきました。 今年3月から行われていました^^;; 戦後から、田淵行男が撮影し続けた安曇野の景色。 田淵行男の、変わり行く安曇野への想いがそこにあります。 会期は、...
ギャラリー・美術館

ビンサンチ美術館

今日の最低気温は、3.5℃。最高気温は、24.1℃。 気温差20.6℃でした。 今日は、桜の花の舞う中を、昨日の25日に今シーズンのオープンをした、 ビンサンチ美術館へと。訪ねるのは今回が初めて。 CGとミクロアートの世界です。ワンちゃんも...
ギャラリー・美術館

ギャラリー・シュタイネ 「ちいさなおうち展」

ギャラリー・シュタイネで行われている、「ちいさなおうち展」を見てきました。 9人の作家さんたちが作る、ちいさなおうちが並べられていた。かわいいです。 花塚光弘さんの作品。もくもく。  安曇野スタイルで出会った松原幸子さんの作品 硝子のお家の...
ホーム
ギャラリー・美術館
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ