安曇野の桜 定番コース
今日の最低気温は、-2.9℃。最高気温は17℃となりました。
久しぶりのマイナスの気温となりました。
冬の恰好で、今朝はいつもより早く出発。
明日から天候が崩れる予報で桜を撮るのは今日しかないと思い。
回ったのは、巾上の郷、常念道祖神、倉田区の桜、扇町桜堤、
じてんしゃひろば。山麓から下りて行く定番コース。
山麓線から少し下りて。巾上の郷。穂高ビックの裏手になります。
山麓線に戻って常念道祖神へと。こちらにはカメラマンが数人。
田んぼに入って撮影されている方達が終わるのを待ちました。
倉田区の桜。
扇町桜堤の桜。
久しぶりに撮影しました。かつては賑やかだった場所です。
今年はこんな感じです。
かつてのようになるのは何年後だろうか、生きてるかなその頃と思いながら、
じてんしゃひろばへ。
芝桜は、もう少しでした。
花はどこも舞い始めています。
ディスカッション
コメント一覧
流石にいい写真ですね! ありがとうございます!
倉田区の桜は行ってみたいです。
今晩は思い切って高遠に行ってみました。見事なコヒガンザクラを満喫してきました。
S.Kさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。お恥ずかしい^^;
フットワークが軽いですね。高遠は、人が多そうで、どうも行く気になれないでいます。