今日の最高気温は、24.5℃。平年並みの気温でした。
最近の暑さのため、寒く感じています。
豊科から。
移動して、最近良く撮りに行っている場所です。
三郷からの景色。
明日はまた暑くなるようです。
すじ雲の空
今日も安曇野も暑く、最高気温は、30.9℃でした。
午前中空を撮りに、すじ雲が良い感じでした。
遠くから赤い一帯を見つけて近づいてみました。
午後からは、曇り空へ。ちょっとパラパラとしていました。
地震は、安曇野では、震度2でした。
マイマイガ
今年も大発生しています。マイマイガ。
あ、今日は絵はありません。
休日は、幼虫を見つけるたびに駆除。平日は、毎朝その作業です。
今朝も50匹ほど駆除しました。
我が家では、ちょっと大きめのピンセットを使っています。
なかなか良いです。
リンク先には、絵があります。
苦手な方は見ない方がよいかもしれません。
HP:マイマイガ対策について:安曇野市
HP:県内におけるマイマイガの大量発生と今後の対応:長野県
2,3年は続くとの事です。来年はどうなるかな。
朝の空と麦畑の色
今日の最低気温は、6.8℃。5月上旬並みの気温。
ちょっとひんやりとした朝でした。
朝の空。
田植えの終わった田んぼがほとんど。
麦畑の色合いが変わってきました。
麦を見ると、「麦は泣き、麦は咲き・・・・」頭の中でぐるぐると^^
ピーちゃん
怪我をして安曇野で11年間生活を続けていたピーちゃん。
天国へと旅立って行きました。
キツネに襲われたのだろうとの事です。
先日光橋を通った時、そろそろ会いに行こうかと思っていたところでした。
残念です。
HP:信濃毎日新聞
過去記事
2014年2月1日 豊科白鳥湖 怪我をした白鳥達
2007年6月10日 白鳥通信
万水川遊歩道
ニセアカシアの花が見ごろを迎えています。
花の咲く万水川の遊歩道を歩いてきました。
ちょっとだけ。
周辺では、ニセアカシアの花の香りが漂っています。
万水川で撮影された、JR東日本のCMを追記します。
HP:JR東日本 大人の休日倶楽部