安曇野のお祭り展
明日10月20日から「安曇野のお祭り展~オフネがつなぐ地域の輪~」が
行われます。
場所は、みらい、きぼう、豊科郷土博物館の三か所。
期間は、きぼう、みらいは10月20日~12月1日まで。
豊科郷土博物館は、12月2日まで。
今日は、みらいに立ち寄りました。
すでに穂高人形が飾られていました。
各会場では、お船の写真展、穂高人形の制作過程が分かる展示、
お船の展示が行われます。
詳しくは安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:安曇野市
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最低気温は、-1.4℃。最高気温は2.8℃でした。 昨晩は粉雪でしたが、朝 ...
みらいに展示してある御船です。 展示は明日6日まで。 10月のイベント情報です。 ...
昨日は一日プラスの気温でしたが、今朝は雪。 山麓線はうっすらと凍り、下り坂でブレ ...
4日土曜日に白馬村災害ボランティアセンター報告会に参加してきました。 先週は、東 ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません