鐘の鳴る丘集会所の紅葉
今朝は、珍しく山側でも濃霧、おひさまは濃霧の中。
鐘の鳴る丘集会所に立ち寄りました。モミジの紅葉の様子です。
日差しがほしかったな。
モミジの木の入り見上げると。
毎年モミジを見に行っている場所の1つです。
結構色合いが違うものです。
過去記事:2010年11月8日 鐘の鳴る丘集会所の紅葉
日中の最高気温は、20.5℃。10月上旬並みの気温でした。暖かい。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今朝は、珍しく山側でも濃霧、おひさまは濃霧の中。
鐘の鳴る丘集会所に立ち寄りました。モミジの紅葉の様子です。
日差しがほしかったな。
モミジの木の入り見上げると。
毎年モミジを見に行っている場所の1つです。
結構色合いが違うものです。
過去記事:2010年11月8日 鐘の鳴る丘集会所の紅葉
日中の最高気温は、20.5℃。10月上旬並みの気温でした。暖かい。
すっかり日が長くなりました。 仕事帰りでもまだ明るく、夕景を撮影しました。 薄い ...
畦道でみつけました。 積もりはしませんでしたが朝がた雪。明日も雪の予報が出ていま ...
今朝見に行った桜は、有明山神社の桜です。 入り口付近は、満開でした。 奥に行くと ...
有明山に沈み行くおひさま。 この後長峰山へ。 今日は、白馬方面の空が赤く染まって ...
今朝も、
お盆休み前半は、安曇野で過ごしていました。11日は、よし野のおそばをいただきまし ...
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
心無しか昨年の方がキレイ。。。でしょうか?
天候の違いもあるかもしれませんが。
鐘の鳴る丘、見頃に見に行けなさそうなので
kiyoさんの記事で満足させて頂きました(笑
shioringさんこんばんは。
撮影のタイミングにもよると思いますが、色合いは違うものですね。
今日は山麓線をなんどか車で走りました。
あちこちで黄葉となっていてキョロキョロ^^