黒沢川沿いの桜並木
春に黒沢川沿いの桜並木をお伝えしましたが、
今日はその桜並木の紅葉の様子を見てきました。
過去記事:黒沢川沿いの桜並木
昨年見に行ったときは、すでに散ってましたが、今年はちょっと早かったかな。
ちくにばしから。
さて、明日からは安曇野スタイルです。
私も明日は、紅葉も見つつ、あちこちと回る予定です^^
ん~。どこに行こうか、どうやって回ろうか??
楽しみ楽しみです。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
満月ちょっと前ですが、月明かりが明るく。 照らされた北アルプスを撮影しました。 ...
今日の最低気温は-0.5℃。最高気温は8土となりました。 昨晩雪が舞っていた山麓 ...
今日も朝霧。昨日よりも濃い霧でした。 満願寺へ向かう途中からの景色です。 今朝も ...
今日の最高気温は、30.3℃。今年最高気温です。 最低気温は、12.8℃でした。 ...
今朝も穏やかな空でした。 日中の最高気温は、28.5℃まで上昇、今季最高気温とな ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
ディスカッション
コメント一覧
今日と明日の午前中しか見られないけど、安曇野スタイル・・・見に歩けるかなぁ~
掃除とか忙しいですが、暖かいので何をするにも助かります。
写真のページ、素晴らしいですね。
安曇野市のホームページに作ったビューポイントのページもポップアップ式にしたかったのですが、至りませんでした。
携帯やスマホのGPS機能と組み合わせて、ガイドに役立つ仕組みを作れれば良いのですが・・・百選プロジェクトの体制も予算も決まらない・・・もう11月です。
自遊人さんこんにちは。
暖かいですね。日中は暖房も要らないし。
ありがとうございます。
日々更新してると、写真が埋もれてしまうので、写真のページを更新しました。
スマホは持ってませんが、たしかそんなアプリがあったような。。。
違ってたらすいません。
こんばんは
さすがに桜は紅葉も綺麗ですね^^ 本数もあると迫力も出ますね
此処の紅葉は見たことが無いのですが、今年は例年に比べ色が
良いのでしょうか?これで早ければ、これからが見ごろなんですね^^
azuminomasaさんこんばんは。
桜の葉の紅葉は、結構好きで撮りに行ってます^^
まだ、緑の葉もあったりで、もうちょっとかなと思ってました。