県道274号線沿い平出入口からの雲海と日の出
先日19日雲海を撮影したとき、微速度撮影にも挑戦してみました。
雲の動き、雲海の動き、日の出と続きます。
もう少し長く撮ってればよかったかな。
大きくして見たい時はyoutubeをクリックしてみてください。
微速度撮影は、1秒ごとに撮影して、それを1秒30コマで動画にしています。
今回は1049枚撮影して動画にしました。
「微速度撮影」で検索すると素晴らしい映像が見れます。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
先日19日雲海を撮影したとき、微速度撮影にも挑戦してみました。
雲の動き、雲海の動き、日の出と続きます。
穂高川からの撮影 水のはられた田んぼが増えてきました。
今日も寒かったですね。 最低気温は-9.7℃でした。 うっすらと積雪。車に積もっ ...
今日の最高気温は、19.5℃、松本では20℃まで上がりました。 室内にいましたが ...
今日は、久しぶりに晴れた空。 でも、もやっとした空。 朝だけかと思っていましたが ...
梅雨空の続く安曇野ですが、今朝は、青空も広がっていました。 長峰山からの景色です ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません