穂高リサイクルセンター
雨ですね。
梅雨空が戻ってきています。
今日は、穂高リサイクルセンターへ。
我が家では、新聞、雑誌、ビン、ペットボトル、缶などなどは、
いつもこちらにまとめて運んでいます。
いつもは慌しく車の出入りがありますが、ちょうど私1人だったので撮影しました。
穂高以外にも、豊科、明科に拠点があります。
受入日は、毎月 第1・第3土曜日と翌日の日曜日。
詳しくは、安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:リサイクルセンターのご案内
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
雨ですね。
梅雨空が戻ってきています。
今日は、穂高リサイクルセンターへ。
我が家では、新聞、雑誌、ビン、ペットボトル、缶などなどは、
いつもこちらにまとめて運んでいます。
いつもは慌しく車の出入りがありますが、ちょうど私1人だったので撮影しました。
穂高以外にも、豊科、明科に拠点があります。
受入日は、毎月 第1・第3土曜日と翌日の日曜日。
詳しくは、安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:リサイクルセンターのご案内
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
我が家も昨日捨てに行きました。この週末はたまねぎ祭りでたまねぎを買いたかったのですが、今日日曜日に行ったらどこも完売で、残念でございました。
よこおじゅんさんこんばんは。
まとめていろいろ捨てられるので、いつも利用しています。
たまねぎ祭り結構人気なんだ。
20kgを皆さんかっていかれるんですね。
おはようございます
自遊人のように指定日に出せない人にとって便利な存在です。
↑コメント読んでいて「そう言えば玉ネギ祭り」だったなぁと思い出しました。以前、一度買ってみましたが3食玉ネギは血液サラサラの前に飽きてきます(みそ汁の具材が必ず玉ネギですから!)
自遊人さんこんばんは。
我が家も指定日に出せない(←忘れてしまう)ので、こちらを利用しています^^
玉ねぎ祭りがあるのは知ってましたが、さすがに20kgは我が家に多いですね。私も飽きてしまうかも。
「おひさま」が結んでくれたご縁でしょうか。僕が大好きな安曇野のブログがあるなんて、嬉しい限りです。碌山美術館も大好きです。その隣の中学校卒業の看護士の方の素晴らしいお世話で病気を克服したこともあります。民俗学が趣味の人間ですから、当然安曇野の道祖神信仰にも深い興味があります。ちひろ美術館も素敵です。またユラリ大糸線で、豊かな時間を持ちたいと念願しています。上高地へ行く山道が崩壊したニュースを知り、心を痛めています。ゴミの分別は当然あって然るべきでしょうね。小さなことから始めなくちゃいけませんね。今日はだんだん!
硯水亭歳時記さん初めまして。
コメントありがとうございます。
安曇野にいろいろと縁があるようですね。
LINK集に安曇野の方々のBlogがあります。
皆さん安曇野の感じ方、見かたがそれぞれ違って、皆さん素敵なBlogです。そちらも是非ご覧になってください。
安曇野は、奥が深いです。
よろしくお願いします。