れんげプロジェクト
れんげプロジェクトのれんげが見頃です。
撮影したのは、16日です。
今年の「れんげ祭りは」5月29日に行われます。
HP:れんげプロジェクト
さて、またしても安曇野をちょっと離れます。
今度の更新は、29日辺りとなります。
よろしくお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最高気温は、29.0℃。平年差+4.5℃。 最低気温は、15.1℃。平年よ ...
安曇野も暑い日が続いています。 最高気温が昨日は29.8℃。今日は29.2℃でし ...
今日の最低気温は、6.7℃。最高気温は、28.9℃。 最高気温は、7月中旬並みの ...
小さなかわいい花ですね。 池田町大カエデ周辺と、カミツレの里にて撮影しました。 ...
豊科の白鳥湖へと向かう途中、土手沿いに見られる彼岸花です。 撮影したのは、26日 ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
安曇野は雪の舞う朝でした。空は雲に覆われ、朝日は期待できないなと思いつつ、車を走 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
菜の花に続きレンゲ咲く季節になりましたね。
常念道祖神のある場所
昔は普通に見られた景色も今では育てないといけなくなりました。
でも先日、道端に咲いているのを見かけて少し嬉しくなりました。
お仕事、気をつけていってらっしゃい。
自遊人さんこんばんは。
いい季節に安曇野にいないのが悲しいです。
れんげ祭りも昔はあちこちであったようですね。
出発前に、フランスギクを見かけました。
帰ったころには満開かな。
ありがとうございます。