新着記事
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (9)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
美しいですね。
込められた想いが届きますように。
おはようございます
予報通り寒い朝です。
去年4月に雪が降ったので、今年は少し早めに灯油を買いだめしてましたのでなんとかなりますが、エネルギー危機は予想していませんでした。
NBSで見ました。大谷アナが来たら見に行ったのですが、出世して中継少なくなりました。
安曇野市も避難者の受け入れ体制が整いつつありますね。
心のケアが必要となってくるこれから、慣れない土地での暮らしが少しでも楽になるようなサポートに協力したいと思っています。
norinoriさんこんばんは。
暖かい明かりでした。
皆さんの想い、届いていることでしょう。
自遊人さんこんばんは。
寒かったですね。
朝出発前に、着るものに迷いました。
昨年は桜の季節にも雪になりましたからね、今年はどうでしょうか。
安曇野市も避難者の受け入れがあるんですね、知らなかったです。
一時的にせよ、地元から離れるのはつらいことでしょう。
皆さんに絶えず地元地区の情報が伝わるようなシステムがあるといいと思っています。
本当に早い復興を祈ります。
きゅーさんこんにちは。
一日でも早い復興ができればいいですね。
私も本当に少しですが、協力できればと思っています。