新着記事
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (6)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
県の北側を通ると風の被害が心配ですが、北アルプスを越えられず南下してしまいました。
雨もたいしたことなくて恵みの雨となりました。野山の木々、田畑の作物もほっと一息つけた事でしょう。
山小屋も水不足が続いていました。梓川の流れも上高地では細くなっていましたが、昨日は沢山雨が降りました。
しかし一気に降ると上を流れてしまいます。
一時期強い時間帯もありましたが、結構シトシト降る時間もあったので土にもしみこんだ事でしょう。
これから少しづつ涼しくなれば紅葉も期待できるかな?
自遊人さんこんばんは。
台風が来るといつも思うのが、北アルプスがブロックしてくれているように思います。
今朝の新聞にも、「恵みの雨」と見出しに書かれていました。
安曇野にとっては良いお湿りだったようですね。
秋は秋らしく、なって欲しいですね。
田んぼも場所によってはもうこんなに黄色いのですね。
あっという間に通り過ぎてしまいましたね、台風。
しかし、こちらは関東と違って直撃しないと聞いていたので
のうのうと車で出掛けました(笑
夕方、雲が山の裾まで降りて来ていてちょっと不気味でした。
shioringさんこんばんは。
今日もちょっと回ってみましたが、稲刈りを行っている場所、
はぜかけを行っている場所を見かけました。
台風は、直撃しますけどね^^、
北アルプスが和らげてくれてるように思います。