新着記事
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2022 (2)
- ►2021 (15)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
あら!町内のようですね(笑
全く知りませんでした。。。
最近、天気があまりよくないので、晴れたら行ってみます!
物産センターのひまわりは満開でしたよ♪
おはようございます
中々常念岳とのコラボができない天気が続いています。
台風の雨風で倒れないことを祈ってます。
shioringさんこんばんは。
空は曇り空でしたが、ひまわりは、見ていると、
なんだか楽しくなります^^
私も、晴れたらもう一度行ってみようと思っています。
自遊人さんこんばんは。
そうなんですよね、綺麗に常念岳が見えない日が続いていますね。
台風は大丈夫だったかな?
こんにちは。はじめまして。
5年前より豊科に住んでいます。
今日から仕事が夏休みに入ったので、近隣を散策しようかなーと思って
安曇野周辺のブログなどを巡っているうちにこちらに辿り着きました。
このひまわりが見られる「れんげプロジェクトが行われた休耕田」
というのは、どの辺りにありますか?
ベイシアの近くですか?
鯖猫さんこんばんは。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
MAPのページにもありますが、ベイシアから山側へ向かって行き、
途中右折します。
わかりにくいので、gooの地図のURLを貼ります。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.51.25.335N36.18.33.121&ZM=10
春は道祖神、桜、常念岳が綺麗な場所です。
これからも、よろしくお願いします。
kiyoさん、こんにちは。
情報ありがとうございました。
今日、やっと晴れたので行って来ました。
残念ながら常念とセットで撮ることはできなかったのですが
画像をUPしましたので、よろしかったらご覧ください。
文中、kiyoさんのブログへのリンクを貼りましたが
不都合がありましたら、スグに削除できますのでお知らせください。
(事後報告になってすみません)
鯖猫さんこんばんは。
場所がわかってよかったです。
今日も常念見えなかったんですね。
このところ、綺麗に見える日がありませんね。
リンクOKです。
ありがとうございます。