安曇野の桜と新緑
常念道祖神の桜が咲き始めていました。
今朝の様子です。
こちらは田淵行男記念館の百楽桜です。見ごろです。
明日11日は、「さくらまつり」入館者にはサービスがあるようです。
詳しくはHPで確認をお願いします。
HP:田淵行男記念館
犀川沿いでは、木々が新しい葉を付け始めていました。
奈良井川と梓川との合流地点近く、R19号からの撮影です。
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の朝の最低気温は、0.5℃。最高気温は10.8℃でした。 今日は、仕事は休み ...
撮影は、昨日の夕方と今日の朝。田畑の中に、石碑とともに桜の木々があります。 こち ...
今日は一日中良い空でした。午前中安曇野の桜を見て回りました。少しずつその様子をア ...
今日の最低気温は、2.2℃。最高気温は、22.3℃、 気温差20.1℃となりまし ...
今日の最低気温は、0.9℃。最高気温は、20.6℃となりました。 今朝立ち寄った ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
自遊人もお昼頃、百楽桜撮してきました。
雑木林がなければ常念をバックに撮せるんですけどね~
自遊人さんこんにちは。
私は午前中でした。ちょうど桜の右側に車が止まっていて、
こまりました。