かぼちゃやま農場
今日は、ちょっと松川村へ。
かぼちゃやま農場でイチゴソフトをいただきました。
イチゴ狩りもできますが、予約制でした。
小さいながら、イチゴが乗ってます^^
リンゴ園でしょうか、その木の下には、オオイヌノフグリがいっぱい。
かぼちゃやま農場の場所は、ちひろ美術館を大町方面に向かうと、すぐ左側になります。
松川村のHPの「農産物直売マップ」に掲載されています。
HP:松川村
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
先日の松川村めぐりの続きになります。 山麓線をハローあづみ野とんぼ玉博物館から穂 ...
穂高ドライブインの跡地にオープンした、ユニクロ、デリシアを見てきました。 ユニク ...
安曇野は快晴。1日山々が見える空。 朝7時の気温は、-6.3℃。日中は、11.7 ...
穂高駅前、しなの庵さんのお隣に本日オープンした、BACK COUNTRY HOT ...
斉藤農園さんが開いている、コミュニティショップ「あぐりす」です。 お店の看板には ...
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
イチゴトッピングの苺アイス!これは食べねば・・・
自遊人さんこんばんは。
なかなかおいしかったですよ。
これからの季節にはいいですね^^
4月2日土曜日にいちご狩りの予約と下見もかねて、
かぼちゃやま農場に家族で行きました。
ハウス近くの受付?と思われるところに入り、
お店の人に予約状況を尋ねたところ、冷たい態度をされました。
うちの家内も私と同じ印象だったため、予約をやめ帰宅しました。
二度といかないでしょうね。翌日、生坂村の
生坂村農業公社のいちご狩りを予約しました。
PPPさんこんばんは。
はじめまして。
私が訪ねた時と同じ方かわかりませんが、妻と話をしている様子をみて、接客になれてない方だなと思いました。
生坂村の農業公社の話が今日の市民タイムスに掲載されていました。
これからが食べごろとのこと、人気のようですね。