れんげの花
今日の穂高の最高気温は、29.7℃。暑い日が続いています。
常念道祖神の周辺では、れんげの花が見ごろとなっています。
かつては安曇野でもあちこちで見られた景色。
遊休農地を利用してレンゲ田を復活させるプロジェクトが行われています。
「れんげの里プロジェクト」です。
5月24日には、この場所で、れんげ祭りが行われるそうです。
詳しい内容は、あぐりすさんのブログに書かれていますので、そちらで確認をお願いします。
HP:安曇野 斉藤農園あぐりすの想い
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
2019年2月21日
今日の穂高の最高気温は、29.7℃。暑い日が続いています。
常念道祖神の周辺では、れんげの花が見ごろとなっています。
かつては安曇野でもあちこちで見られた景色。
遊休農地を利用してレンゲ田を復活させるプロジェクトが行われています。
「れんげの里プロジェクト」です。
5月24日には、この場所で、れんげ祭りが行われるそうです。
詳しい内容は、あぐりすさんのブログに書かれていますので、そちらで確認をお願いします。
HP:安曇野 斉藤農園あぐりすの想い
ビレッジ安曇野で行われた、「灯火に願いを」 まほランタンの暖かい光を見てきました ...
Vif穂高にて熱気球体験が行われていました。 高度30mほどまでの飛行体験です。 ...
今日は、安曇野から離れた話題になります。 津南町の空の下で。 3月11日につなん ...
■Vif穂高 23日 ディナーコンサート 24日、25日 熱気球体験 ...
Vif穂高10周年イベントが、今週末の27日、28日に行われます。 無料サービス ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません