あづみのマップ
安曇野市のHPに出来た「あづみのマップ」なかなかいいですね。
観光施設、公共施設の検索や、道祖神探索ルートの紹介などなど。
HP:あづみのマップ
航空写真は、最近撮影したもので、我が家も写っていました。
距離を測ったり、面積を測ったりもできるようです。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
昨日の夜、安曇野に戻ってきました。 東京は満開の桜。 松本まで妻に迎えに来てもら ...
桜は、あともう少し楽しめそうです。 周辺では、ウグイスの声が聞こえ、紅葉、松林の ...
最近、建設現場の囲いが取り払われ、建物の様子が見れるようになりました。 仕事帰り ...
中国に出張中のことです。 ホテルでテレビは、NHKをつけっぱなし。普段見ることの ...
豊科インターを降りてすぐに目に入るのがこの白鳥。 安曇野在住の中嶋大道氏の作品で ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
ディスカッション
コメント一覧
今朝の信毎中信欄でも紹介されてますね。
地形図も表示できて中々便利そうです。
情報政策課も今年は1名増員できたようですが、
アウトプットがあると「仕事してるなぁ」って
感じがしますね。
自遊人さんこんばんは。
今日も航空写真を見てたりしました。
ここを行くとこうなってるのか。とかとか^^
>今年は1名増員
お詳しいですね。