「身近な生きもの調査」
安曇野市のHPによると、市環境基本計画策定委員会の第一弾のイベントとして、
「身近な生きもの調査」を行っていくそうです。
実施時期は、4月から秋にかけて。
まずは、4月21日に国営アルプスあずみの公園で説明会と自然観察会が行われます。
私も興味津々です。
詳しい内容は、安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:安曇野市
市からのお知らせ一覧→「身近な生きもの調査」にご協力を。で確認できます。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
仕事帰りに安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。 今年で6回目 ...
もうすぐですね。 安曇野市誕生に向けて、イベントが行われます。 カウントダウンイ ...
朝9時ごろ車の温度計を見ると-6℃。 正直、ええ!ウソ、と思う。 今朝の最低気温 ...
昨晩から今朝まで、松本城で行われた、氷彫フェスティバルを見てきました。 コンテス ...
ちょっとだけ見てきました。到着したのは、18時ちょっとすぎ。まだ始まったばかりの ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません