安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

安曇野市

イベント
2005.10.012019.02.21

AZUMINO_20051001_1.jpg

安曇野穂高観光草競馬大会
モニュメント
イベント
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

イベント

全国氷彫コンクールチャンピオンシップ 制作の様子2

恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかった。 落ちないものなのかとドキドキ。 制作の変化。 頭をのせた後。氷にラインを描いて。 背びれが出来ていた。 鱗を作りこんできます 尾を付けて 細かいパーツも付...
イベント

イベント情報です

安曇野も梅雨空が続いています。 夏に向けてのイベント情報です。 ■7月18、19、20日    国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区のオープンイベントです。   この3日間は入園無料となります。   19日にはJEROのコンサートもあり...
イベント

第四回 安曇野花火

今日は安曇野花火。今年も見に行ってきました。 朝から雨。天気予報を何度も見たり。 ここ数日、天気の悪い日が続いていましたからね。 午後から雨もやんでくれて、大丈夫かと思っていましたが、途中から雨にT_T。 でも花火は最後まで楽しみました。 ...
イベント

D51お引っ越し

サンクラブ穂高敷地内にある、D51が引っ越しを行います。 日時は、2月13日(金)~15日(日)。三日間かけて移動するそうです。 クロスヘッド周りのリンクが分解してありますね。 仮設のレールを敷き、重機で牽引を行います。 炭水車は移動してい...
イベント

安曇野の里 光のページェント

仕事帰りに安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。 今年で6回目、毎年バージョンアップしている感じです。 周りから子供たちの声が聞こえてきていました。 楽しそうです^^
イベント

安曇野穂高観光草競馬大会

草競馬大会でした。 穂高のあちこちに看板が出ていたので気になって見てきました。はじめてです。 今回で37回目。。そんなにやってたとは。 結構人も出てました。 馬の走る姿を見るのは子供のころ以来かな。
ホーム
イベント
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ