安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

麦秋

安曇野の景色
2024.06.02

麦秋の安曇野。

撮影は、6月1日です。
本日6月2日は、雨。寒くてストーブに火を入れました。

水鏡の景色
水鏡の景色
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

梅雨の晴れ間

7日に関東甲信越が梅雨入りとなりました。 今日は、朝から快晴。午後もいい空でした。 週間予報を見ても、まだあまり雨の日がないな。
安曇野の景色

雲海の安曇野

今朝の最低気温は、7.5℃。最高気温は、21.7℃。 今朝は、長峰山へと。雲海の景色を見るために。 長峰山へ向かう途中、濃霧はありませんでした。 少し上空に霧が立ち込めていたようです。
安曇野の景色

春の兆し

自宅近くでの撮影です。 フキノトウが顔を出し。わずかですが、芝桜も咲いていました。
安曇野の景色

朝日の中で

今朝の最低気温は、-10.0℃。7時8分でした。 ちょうど外にいた時間帯だ。。。 拾ヶ堰沿いから。南側の景色。 常念岳を撮影してると、北から綺麗なV字編隊の渡り鳥。南へと。
安曇野の景色

蝶

安曇野散策中見つけた蝶です。ギフチョウかな。
安曇野の景色

梅雨の晴れ間 

昨日、夏そばの場所を見つけて晴れたら撮ろうと思っていました。 朝は北アルプスに雲がかかっていました。残念。 帰宅途中に犀川にて。 日中は青空が広がっていました。 時折窓から空を見てました。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ