安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

麦の色

安曇野の景色
2015.05.27

今日の最低気温は、10.4℃。最高気温は、30.6℃。
安曇野も30℃超えの気温となりました。
色のすっかり変わった麦畑を見つけて。
AZUMINO_20150527_01.JPG
AZUMINO_20150527_02.JPG
AZUMINO_20150527_03.JPG
気温の高い日が数日続くようです。

マイマイガ
ピーちゃんたち
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
安曇野の空の下で

関連記事

安曇野の景色

濃霧と霧氷の景色

今朝は、山側では青空が見え、下りて行くと、 農道を過ぎたころ霧が広がり、木々は霧氷に。 立ち寄った、じてんしゃひろば周辺の景色です。 二日続けて霧氷となるのは珍しいことと思います。 安曇野も今回の寒波の影響が続いています。 週間予報を見ると...
安曇野の景色

ふわふわな雪

今朝も少しだけ雪。 車に積もった雪です。その雪は、結晶が積もった感じ。 ふーっと息を吹きかけると、広がっていく。 そんなふわふわな雪でした。 ブログランキングに参加しています。クリック。
安曇野の景色

濃霧と樹氷

今朝の穂高の気温は、7時でマイナス9℃でした。 こちらは穂高の山側からの景色です。下界は濃霧です。 下界に下りるとその頃には霧は晴れ。 樹氷のキラキラした木々、景色があちこちに。綺麗。 この寒さ、明日まで続くようです。 その後は少し緩んでく...
安曇野の景色

麦秋

安曇野の麦畑も所々ですが金色に。 麦秋を迎えています。 好きですね。この色。 空はすっきりしませんが、晴れ間が出る天気が続きそうです。 梅雨入りしたはずだけどな。
安曇野の景色

林道からの景色

午前中林道を走って山へ行ってきました。 道は整備されてないため、両側から枝や草が道をふさぐ。 かまわずハリアー君で進む。また傷が。。。。 終点から少し歩いた山の景色です。緑が綺麗でした。 鳥が目当てでしたがまったくダメで、蝶を撮影。 名前は...
安曇野の景色

霧の安曇野

今日の最低気温は、3.8℃。平年差-4.8℃。今季最低気温でした。 長野県内ほとんどの観測地点で、今季最低となっています。 霧の濃い朝となりました。地面からわき上がる水蒸気。 今日は特に山側で濃かったようです。 今朝は、時間がなく白鳥湖には...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2015年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ