新着記事
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ► 2023 (8)
- ► 2022 (13)
- ► 2021 (15)
- ► 2020 (65)
- ► 2019 (55)
- ► 2018 (89)
- ► 2017 (137)
- ► 2016 (153)
- ► 2015 (147)
- ► 2014 (165)
- ► 2013 (156)
- ► 2012 (167)
- ► 2011 (191)
- ► 2010 (218)
- ► 2009 (143)
- ► 2008 (147)
- ► 2007 (125)
- ► 2006 (231)
- ► 2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
kiyoさん、こんばんは^^
安曇野は、これから朝霧が多くなる季節なんですか?
知りませんでした^^;
そういえば、最近北アルプスに朝もやがかかっていることが多く、
すっきりと山が見えない日が続いていましたが、
季節的な現象なんですね!
またひとつ勉強になりました。
ありがとうございました^^
おはようございます
松本・安曇平の朝靄風景、季節を感じる1枚。
でも通勤客には厄介な存在ですね。
予想通り雨降り始めました。
昨日イベントのブース展示が終わりました。
今日は午後案内役で会場にいます。どうせ雨なのでどこも行けません。
明日は巣箱作り手伝いながら自分用を作りたいと思っています。
azumino-macroさんこんばんは。
秋から冬にかけて気温が下がってくると、
霧の発生する日が増えてきます。
山側は綺麗に晴れているのに下側は濃霧、なんて日もあります。
濃霧の上に薄く見える山並みが、いい感じだったりしますよ。
自遊人さんこんばんは。
結構降ってますね。
連休なのに残念です。
巣箱作り気になります^^参考にさせてもらおうかな。